こんにちは
みなさんプロテインって飲んでますか?
今でこそ、プロテイン食品がたくさん販売されていますが、基本的には粉状のものを液体で溶かして飲むものですよね
そこで悩んでしまうのが、
- みんなプロテインってなにで割って飲んでるんだろう
- 割るものでプロテインの効果に影響があるのかな
ってところですよね
今回はそんなプロテイン初心者さんから中級者さんに向けて、プロテインを割るものの種類からそのメリットまでお伝えしたいと思います
目次
基本的には水で飲もう
そう基本的には水で飲みましょう
バリエーションとして牛乳なんかが考えられますよ
まずは水で飲むパターンから紹介していきましょう
プロテインを水で飲むメリット
まずはみなさん何の気なしにプロテインは水で飲んでいる方も多いと思います
何となく割っている水ですが、そこにはメリットと呼ばれる効果もあるんです
吸収力の速さ
まずは吸収力の速さです
プロテインを水で割ると、体への吸収力が高まります
つまり、筋肉がタンパク質を欲している時に、すぐに届けてあげられるということですね
筋肉がタンパク質を欲している時っていつですか?
そう、筋トレ直後ですね
もし筋トレ直後にプロテインを飲むなら、断然水で割った方がプロテインの吸収はよくなります
ダイレクトで筋肉の栄養になるということですね
摂取カロリーを抑えることができる
次は、「摂取カロリーを抑えることができる」です
ダイエットをしている方は摂取カロリーを気にする方も多いと思います
しかし、そこはやはり三大栄養素と呼ばれるたんぱく質ですから積極的にとっていきたいですよね
そこで牛乳などの飲み物で割ってしまうと、牛乳分の摂取カロリーも取ってしまいますよね
ダイエット中の方には特に水での摂取をお勧めします
コストを抑えることができる
次はこちら
水ですからコストはかからないとは言いませんけどほとんどかかりませんし、水道の水でも作れますから非常に経済的であることに変わりはありませんよね
ただでさえ、プロテインは安いものではありませんし、ボディメイクやワークアウトにはお金がかかります
少しでもコストを抑えるために水で割ることもありですね
プロテインを牛乳で飲むメリット
次は、牛乳で割ることのメリットをお伝えします
実は水で飲むことのメリット、牛乳で飲むことのメリットは、それぞれ補い合い、メリットであったものがデメリットだったりデメリットだったものがメリットになったりします
早速見ていきましょう
吸収を遅らせ、徐々に吸収させることができる
水で飲む場合は吸収を早めることができるでしたが、牛乳で飲むとその吸収力を遅らせることができます
どういうときに効果があるのかというと食事がしばらくとれないときなどですね
例えば、筋トレをして筋肥大を狙っている方や理想の体に近づこうとしている方は、栄養素が不足するとカタボリック状態に陥ってしまいます
カタボリック状態とは、筋肉の分解のことです
空腹状態や栄養の不足状態が続くと体は筋肉を分解し、エネルギーを生み出そうとします
逆に筋肉が合成されている状態をアナボリック状態といいます
実は筋肉は常にこのアナボリックとカタボリックを繰り返しています
ですので出来る限りこのカタボリック状態を避けるように努めなければいけません
そして、食事がとれないタイミングというのは、睡眠時間です
睡眠時間は体は筋肉を合成しようと働きます
しかしそこに筋肉のもととなるたんぱく質がないと筋肉の合成は思うようにいきません
かといって、水で飲んで吸収が早くなってしまうとすぐに吸収されて、一晩持ちません
睡眠時間は人によりますが8時間程度は取ります
8時間も栄養摂取ができなければやはりカタボリック状態になってしまいます
ですので就寝前に牛乳で割って飲むことで吸収を遅らせて、一晩かけてゆっくり吸収させることで筋肉の分解を防ぐのです
様々な栄養素を一緒に補給できる
当然ですが牛乳と一緒に摂取することで牛乳の栄養素も摂取することができます
牛乳に含まれる栄養素といえばカルシウムがあまりにも有名ですよね
カルシウムのほかにビタミンB群も豊富に含まれています
タンパク質だけたくさん摂取してもビタミンB群が不足しているとうまく代謝されず吸収が思うようにされなくなってしまいます
良質な睡眠を得られる
牛乳はトリプトファンを多く含みます
これは幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの原料となるものです
つまり睡眠前に牛乳を飲むとトリプトファンも摂取され、セロトニンが生成されて睡眠の質が上がります
筋トレには睡眠が大事ですから、睡眠前に牛乳で割ったプロテインを飲むことで良質な睡眠を得ることができるようになります
お試しな割り方
基本的なプロテインの飲み方は以上になりますが、オススメな割り方を以下に紹介しておきます
フレーバーに合わせてお好みのプロテインドリンクを作って飲んでみてはいかがでしょうか
フルーツジュース
これは100%のフルーツジュースが良いです
これにより、フルーツに含まれるビタミンも多く摂取することができます
糖質の高さも気になりますが、筋肉を肥大させていく段階の方にはおすすめできる飲み方です
またプロテインのフレーバーによっても選択肢が広がります
今はぶどう味やメロンやリンゴ、ミカンなどもともとプロテインのフレーバーがフルーツ系のものも多く販売されています
ぶどう味のプロテインならぶどう100%ジュースで割ってみたりするとおいしいと思います
コーヒー
コーヒーでプロテインを割るのも意外とありです
ただ、この場合はノンフレーバーがオススメです
特にコーヒーにミルクを入れて飲む方はこの飲み方があっていると思います
またコーヒーに含まれるカフェインに脂肪燃焼効果があるという研究結果もありますので試していただきたい飲み方ですね
ただ注意してほしいのは、カフェインは覚醒作用がありますので、夕方以降たくさん飲んでしまうと逆に夜寝付けなくなってしまう可能性があります
できれば朝起きてから14時くらいまでの間で飲むようにしましょう
豆乳
最後に豆乳です
豆乳も牛乳と同じように吸収力が弱まり、体にゆっくりと吸収されます
また豆乳にもタンパク質は多く含まれており、こちらはソイプロテインと呼ばれています
ホエイばかりではなくいろんなプロテインを飲むこともバランスよく取り入れると良いと思います
ホエイは動物性、ソイは植物性のタンパク質になります
オススメのプロテイン紹介
最後に、おすすめのプロテインを紹介していきます
下記記事を参考にしてみてください
エクスプロージョンのプロテインは価格も安くコストパフォーマンスは最高です
まとめ
いかがだったでしょうか
今まで気にせず水で割っていたという方も、割るものによって吸収や栄養摂取やカロリー摂取などに影響が出てくるということがわかったのではないでしょうか
自分に合った飲み方や、時間帯に応じた飲み方、生活リズムに応じた飲み方を意識するだけで、毎日のことですから大きな違いとなって返ってくることと思います
そう、毎日のことですから味を様々変えることで飽きを防ぐことにもつながります
みなさんのオススメの飲み方などあればぜひコメントいただければなと思います